Quantcast
Channel: お家が欲しい!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

10・30総決起集会inアワイチについて

$
0
0
 廃品回収で古着を出したとき、ビニール袋の中に娘が幼稚園のころに来ていた服がチラリと見えた瞬間、一抹の寂しさを感じてしまった、たーちゃんです。おはようございます。


自転車ブログ集を見るならここをクリック(自転車ブログ村)
ロードバイクブログ集を見るならここをクリック(ロードバイクブログ村)
クロスバイクブログ集を見るならここをクリック(クロスバイクブログ村)
自転車ブログ集を見るならここをクリック(自転車ブログランキング)

 「ちょっと、これ表に出してきて」とたーちゃん@妻に言われて衣類が詰まったビニール袋3個。
 ビニール袋の中を見ていると、十数年前に使っていた私のジャージやパジャマ、妻の普段着に混じって、たーちゃん@妻がまだ“幼児”のころに来ていたパジャマがチラリと見えました。
 その瞬間、ついたーちゃん@娘(当時2〜3才)がその服を着て、当時住んでいたボロボロの社宅の中を走り回っていたころをつい思い出してしまって、感慨にふけってしまったのです。
 いつまでも古着をおいておくスペースにはわが家には無いので処分しなければいけないのですが、娘が二度と袖を通すことはないそのパジャマが永遠になくなってしまうことに、強い寂寥感を感じたのは言うまでもありません。
 さて、そんなノスタルジーに浸っている余裕は私にはなく、さっそく本題から入ってまいりたいと思います。


↓前回のアワイチの様子。





 さて、10.30南大阪自転車ブロガー総決起集会もあと1週間となりました。
 参加していただける方には、これから、ヤフー天気予報の週間天気予報とにらめっこする日々が続くことでしょう。
 当日はなんとかして晴れてもらいたいものですが、ここは奇跡の晴れ男とその名も名高い私にご期待ください。
 やはりアワイチは天気がよく、美しい眺めを愉しみながら走るほうがいいでしょう。
 なお、今回の総決起集会は長距離ということもあり、雨天の中、決行するのは危険が伴いますので「雨天中止」とさせていただきます。
 中止か決行かのお知らせは、10月29日のブログで発表しますので、チェックしてくださいね。
 
 次に集合日時場所ですが、前回お知らせしたとおり、10月30日午前8時30分、岩屋港(ジェノバライン発着港)の前に集まってください。
 駐車場はとくに指定はしませんが、道の駅あわじは「サイクリング目的の駐車は禁止」となっているそうです。
 お勧めはそこから1〜2km南下したところに、1日500円で駐車できる公営駐車場があるので、そこをご利用していただければと思います。
 ゴール後、松帆の湯で入浴することができるので、さっぱりして帰りたい人は入浴準備もしておいてくださいね。
 また、コンビニがあれば随時立ち寄って休憩しますが、淡路島南部〜東岸にはあまりコンビニが無いので補給食は用意しておいたほうがいいかもしれません。



↓こんな道を走っていきます。






 当日は、8時30分集合、8時40分出発、17時30分到着というタイムテーブルで考えています。
 グループ分けは人数にもよりますが、少なくとも2つのカテゴリーに分けようと思っています。
 そのカテゴリーは・・・・
    ○とにかく、淡路島を1周したいグループ
    ○まあ、ゆっくりのんびり走るので1周にはこだわらないグループ
です。
 
 前回にも出欠を取りましたが、恐れ入ります、最終的な人数を把握するためにお手数ですが次の事項についてコメントにご記入の上、お答えいただけるでしょうか。

  1 参加の有無
  2 希望するカテゴリー
  3 車種(ロードバイク、クロスバイク、ミニべろ、ママチャリ・・・・)
  4 現地までの集合方法(自動車、輪行、自走・・・)
  5 その他、知りおいてもらいたいこと、ご意見、ご要望等
 計画立案上、お答えいただければ非常に助かりますのでご協力よろしくお願いします。
 今すぐお答えいただく必要はありません。
 ゆっくりお考えになって10月29日(土曜日)までにお答えいただければ結構です。
  

↓美味しいものもたくさんあります。





 今回の総決起集会は、名前こそ“南大阪自転車ブロガー総決起集会”と銘打っておりますが、これまでどおり、別に南大阪に住んでおられなくても、ブログをしていなくてもかまいません。
 そもそも、今回のロケーションが淡路島なので南大阪とはまったく関係ありません・・・・
 これを機になかなか交流することができなかった兵庫県を始め、他府県のサイクリストとの交流を図ることができればと思います。
 その後、今回の総決起集会で知り合うことができた者同士が意気投合して、いっしょに自転車に乗って走る“きっかけ”となれば、企画者としてこれ以上うれしいことはありません。

 それはそうと、「一度、ほかの人と一緒に走ってみたい」と考えておられる“おひとりさま”サイクリストのみなさん!
 この機会にぜひ集団走行してみませんか!
 老若男女、経験を問いません。
 ショップのチームと違って、おそろいのチームジャージを購入・着用する必要も無ければ、海外通販で購入したウェアやパーツをつけていても気兼ねすることはまったくありません。
 「疲れたから、ちょっと休みましょう・・」と言ってもらったら、みんな「そうしましょう!」と言ってくれるので、気兼ねする必要なんてないのです。


↓走り終えたときの乾杯(ノンアルコールビール)のおいしさはなんともいえない





 
 このように、総決起集会は非常に気軽な雰囲気の集団走行です。
 “おひとりさま”ライドも気軽で楽しいものですが、集団走行のほうが、自転車を愉しむ同士が、同じ楽しさやしんどさを共有し、走り終えたときの達成感を分かち合えたときの“幸せ感”は強いものがあります。
 そんな気持ちは、日常生活ではなかなか味わうことができないでしょう。
 
 この機会に集団走行の楽しさを知っていただければうれしいです。
 「ロードバイク買ったけど、ほかの人と一緒に走りたいなぁ〜」と考えておられるみなさん、どうぞ気軽に淡路島においでくださいね。


a href="http://cycle.blogmura.com/roadbike/">ロードバイクブログ集を見るならここをクリック
クロスバイクブログ集を見るならここをクリック
自転車ブログ集を見るならここをクリック



ランキングに参加しています。押して頂けると、更新のモチベーションが上がります!お手数ですがポチッっとクリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ




 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>